月曜の午前中、時間を作り祖父母の墓参りに。年末、何だかんだと来れなかったのでそのお詫びと共に手を合わせて来ました。ウチの婆さん、小さい頃はそれが普通だと思っていましたが、今考えるとかなりの変わり者でした。面白エピソードが数知れずあります。小さな話を大きくする事にかけては、あの世代でNo.2位だったでしょう。向こうの世界でも、沢山の人を笑わせていると思います。今度は盆に顔出しますから、くれぐれも爺さんと仲良く過ごしていてください。

昔からある竹林、婆さんはココでひとだまやら幽霊を散々観たそうです。
あと雪女も観た事あると・・・真実は永遠の謎です。
- 2013/03/27(水) 14:39:15|
- 個人的な事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
遅くなりましたが、3/20(水)発刊の「結婚賛歌 新潟版」という地域結婚情報誌に記事を掲載しています。コチラはフリーマガジンとなっており、TSUTAYAさん等の設置店舗で無料で手にする事が出来ます。もしお近くになければ、当店までご連絡ください。責任を持って最新号を発送させて頂きます。
今回は店舗記事は勿論、特集記事、ピックアップでも記事を掲載しました。是非ご覧頂き、
お暇なら来てよね、私待ってるわ。
- 2013/03/25(月) 22:59:57|
- 店での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今を遡る事9年前、某ヤ○ブから自分のブログ人生が始まりました。その時から付き合いのある友人。最初はネット上のみだったのですが、それがリアルにまで繋がり、今でも年に数回会っています。そんな彼がこの度素敵なパートナーを見つけ結婚する事に。新潟県外なのですが、「是非私にお願いしたい。」という販売冥利に尽きる言葉を頂き、彼の為だけのオリジナルブライダル資料を作成、昨日送りました。
普段送っている資料と何が違うのか・・・?何て事はありません。「彼にしか解らない小ネタ」を追加しているだけです、いわゆる「身内ネタ」ですね。彼とのやり取りの場合、一種の義務になっている「仕込み」と呼ばれる小ネタの数々、お互い裏の裏をついて毎回楽しんでいるんです、ハイ。
今回は直前まで修正を加えました。いつも以上に魂込めて作りました。随所に隙なく盛り込んでいるので楽しんでください。そして、GW明けにソチラに伺います。またゆっくりとお話ししましょうね。楽しみにしています。

実は、この時点から仕込みは始まっています。
それは・・・彼というより、彼のお母様に向けているんです。
- 2013/03/23(土) 23:22:10|
- 店での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日、そうまかえる新聞の最新号が届きました。昨夜読ませて頂きましたが、今回も素晴らしい内容です。
この新聞、新潟県ではKaleidoScope以外でも手に配布している場所がいくつもあります。どこで手にされても内容は同じですので、何処かで見掛けたら、是非ご覧になってください。
そうまかえる新聞のサイトはコチラ
- 2013/03/19(火) 13:47:01|
- 店での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


去年咲いた南相馬のひまわり。勿論今年も植えます。そして、種を南相馬に届けます。
これからも、ずっと続けて行きます。
2年という歳月、ただただ一歩一歩進んで行くだけです。
- 2013/03/12(火) 18:00:43|
- 個人的な事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東日本大震災から今日で2年、朝、神棚でお参りをした後黙祷させて頂きました。2年前、自分の住む新潟市も大きな揺れが起こりました。自室に大きなCDラックがあるのでそれが気になり、当時の職場(1F)から自室(3F)へ、その際、震源地などの情報を観ようとTVを付けて・・・あの惨劇をブラウン管越しに観ました。私の10代から友人、同業の仲間も被災し、何とか連絡を取り、無事を確認した時は本当に安心しました。
去年2月、ある事がきっかけで福島県南相馬市へ。道中で観た光景、現場で感じた事、地元の方から聴いた話で、「自分もこれからも共に歩いて行こう。」と決意。仕事の性質上中々休日開催のイベントには参加できませんが、発信できる限りの事、実際に被災地で感じた事をお客様に話しています。ブライダルやアクセサリーを観に来てくれるお客様の中には福島の方、仙台の方もいました。
そして12月、再び福島県相馬市及び南相馬市へ。そこでお話をさせて頂いた方に、「是非小高(南相馬市)を観ておいてほしい。」と言われ、帰路の途中小高へ。カーナビで小高駅を設定し、駅まで向かう途中の光景に絶句し、駅に着いた時更に・・・12月の時点で震災から1年9ヶ月、そこはまだその時のままでした。その後ナビを再設定し海沿いまで車を走らせ、完全に言葉を失いました。あの光景を観たら、TVやメディアの様に「復興へ順調に進んでいます。」なんて簡単に言えません。ピンポイントだけピックアップし、あたかもそれが被災地全体の様に情報として流れる事は間違っています。なのでその手の情報は一切観ない様にしています。「繋がり」、「絆」・・・この震災で改めて考えたテーマですが、それを全く関係無い業種が営利目的で使うのはおかしいです。ブライダル業界もマリッジ普及の為に「絆」を乱用して展開していますが、同じ業界にいて物凄い違和感を感じます。
まだまだこれからです、急ぐ事はありません。一歩一歩着実に進んで行けば良いと思います。KaleidoScopeも自分も微力ですが協力させて頂きますし、共に歩んで行きます。
最後に、2年前被災されお亡くなりになられた全ての方のご冥福と、被災地で今も必死で頑張っていらっしゃる全ての皆様のご健康を、心から。
- 2013/03/11(月) 19:30:18|
- 個人的な事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先月初旬にご来店頂きご成約頂いたK様。alameaの中心的なハワイ産Koawoodのリング。日本ではあまり馴染みがないですが、ハワイを含めたアメリカでは、家は勿論、そこに置く家具の木材にも拘る方が多いそうです。そうなると、必然的に普段身に着ける指輪もと・・・そんな流れでalameaは生まれました。
K様、実は本日が挙式当日。このブランドは商品の内側に入れるメッセージ刻印が別手配になるので納期がギリギリだったので、今回は発送という手段をとりました。なのでいつもの手の写真ではなくリング写真に・・・K様、もし手の写真をご希望でしたら喜んで再発行致しますのでいつでもご来店ください。
最後に、この度は本当におめでとうございます。お二人の末永い幸せと変わらぬ愛を、心から。

ご成約ブランド alamea
商品名 KoaWood 3mm
- 2013/03/10(日) 12:10:05|
- 素敵なお客様(ブライダル)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
gemcloverをご成約頂いたK様。奥様がこだわりを持っており、それに刺激されてご主人もアレンジを加えられました。ウチではよくある話です。
指輪を探されている際、「オレ(ボク)は何でもいいから、お前(君)が好きなの選びなよ。」と言うと、女性は嬉しい反面、「自分だけが選んでいる・・・」という気持ちになるかもしれません。ソレは男性が悪いという訳ではなく、どうしてもペアで観てしまうから。コレはマリッジリング全般に言える事で、ウチも例外ではありません。お店の中で沢山のペア商品を観て、お互い違うデザインだと違和感があるからやはり同じデザインに・・・正直言ってそんな妥協はいりません。お二人の指輪が完成され、結婚式or披露宴で皆さんの前で指輪を紹介する際、そこにはお二人の指輪しかないんです。別々のデザインの中にお二人にだけが解る共通のモノを入れれば、ソレはもう立派なマリッジリングになります。実際、エンゲージ、マリッジリングには「こうしなければいけない。」という国際条例も規約もありません。相手が望むモノ、お二人がこれからずっと着けたいモノを選んで頂ければいいんです。「エンゲージリングはダイヤです。」とか「お二人同じデザインが素敵です。」というのは、売る側の勝手なエゴであり、決めるのはお二人だという事を忘れないでくださいね。
この話、ご来店頂いた皆さんにほぼ話しています。なので、この記事を読んだ後にご来店される皆様、「あ、ブログで書いていたネタだ。」と思っても広い心でお聴きください。KaleidoScopeからのお願いです。
K様、この度は本当におめでとうございます。式の日取りが決まりましたらメールでも、コチラにコメントして頂いても構いませんので是非ご一報ください。
そして、お二人の末永い幸せと変わらぬ愛を、心から。

ご成約ブランド gemclover
商品名 M シャルマン~魅力~ L グラース~優雅~
- 2013/03/06(水) 23:48:16|
- 素敵なお客様(ブライダル)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回紹介したマイケル・ジャクソンジュエリー、「MJ's LOVE」、昨日からお店に飾りました。その際、どうにも商品だけだと納得がいかないので、自室からCD&DVDコレクションを持ってきてサイドに。良い感じにマイケルの世界観が出て来ました。
でも・・・まだ物足りないんだよな。なので某所でとあるモノを入手、近日中にお店に届くと思います。気になる方、そして、毎度の事ながら、
お暇なら来てよね、私待ってるわ。

念の為に、CD&DVDは売りモノじゃありませんので。
- 2013/03/02(土) 23:50:48|
- 店での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0