上部ページにも記載した通り、この度KaleidoScope NETSHOPは、現行の「Yahoo!ショッピング」サイトから「楽天市場」へ移行する事になりました。
実は、数年前から楽天様よりスカウトを受けていたのですが、私一人で管理している中、両サイトの運営は非情に難しくお断りしていたのですが、最近個人的リサーチをする中で、当店が取り扱う商品をネット経由でお求めになる層「20代~40代の女性」は、まず「楽天市場」で検索するという意見を多く聞き、それならまずは資料請求をし比較しようと楽天サイトへ問い合わせ。その後すぐに担当の方から連絡を頂き、丁度私が資料請求した日、新潟市内の某所で楽天市場のセミナーを行っていたらしく、セミナー終りのお忙しい中、わざわざお店にご来店頂き色々ご説明して頂きました。
たまたま資料請求した日に新潟でセミナー、偶然とも必然とも言えるこのご縁と、親身に対応してくれるスタッフさんに好感を持ち、前向きに移行を検討、数日後、移行する事を決めました。
その後の出店審査も無事通過し、現在各種申請&調整中です。おそらく夏前には開店できると思います。それに伴い、Yahoo! ショッピングサイトの方は、楽天市場へ移行後、運営を終了させて頂きます。
また詳細が決まり次第、こちらでもインフォメーションさせて頂きますので、変わらぬご愛顧の程を宜しくお願い致します。
- 2014/04/27(日) 13:10:53|
- 店での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
20年来の親友がオーダーした、当店取り扱いブランド「knife *acoustic groove*」のスカルリング。素材はシルバー、目にはブラックオニキスと赤メノウを。
私がknife *acoustic groove*を知ったのは、かれこれ5年前。現在も新作が作られているHEATWAVEの山口 洋氏とのコラボレーションアイテム、「希望を載せて飛ぶ為の羽根」、その1号の存在を知り、それがどうしても欲しくなり、まずはどんなお店か検索、当時のknife *acoustic groove*のサイトのトップに貼ってあったのがこのスカルリングでした。その後掲載されている商品全てをチェック、個人的に好きな世界観を出しているアイテムが沢山あったのと、既に制作を終了していた「希望を載せて飛ぶ為の羽根1号」、もしかしたら店頭に在庫があるんじゃないか?と思い、出張の合間に代官山へ。東京に9年住んでいましたが、どうにも近づきがたかったオシャレな街…なので住んでいる時は一度も行けませんでしたが、仕事となると話は別です。そこでknife *acoustic groove*の中野氏と初対面。それから何度かお店に訪れたり、HEATWAVEのライブ会場でご挨拶をさせて頂き、遂には自分の店で取り扱う事になり現在に至ります。
さて、話を戻しますね。このリングをオーダーしてくれた大親友。彼はウチの店がリニューアルした2年前に大病を患いました。1年後、彼の血の滲むような努力と奥さんの支え、ほんの少しですが私を含めた友人の願いも通じ退院。まだ完治とは言えませんが、今も必死で頑張っています。
その彼がknifeの中野氏が記したこのスカルリングの記事を読んで感動し、今回注文してくれました。以下、彼が某所に書いた文章の一部を転載致します。
~knife *acoustic groove*のスカルリング
両の目が色の違う石なのには訳があり自らが病と闘い流した血潮とこれから生存すると云う意志がこもる…
「Knife」の 中野貴さんはこのリングが厳ついイメージではなく、争いや哀しみを憂う気持ちから出来たリングだと語っていたのを読んで、感動して注文した!
僕には、同じように病と闘い、血を流し、志半ばで倒れた仲間に捧げる鎮魂でもある...~
彼がこのリングを注文する際、この想いを聞いていました。中野氏には誰が注文したか(当店の1周年イベントで中野氏と面識あり)は話しましたが、詳細は伝えませんでした。理由は簡単、「詳細を伝える必要などなく、中野氏は全てを解ってくれる人だから。」です。
宝石、ジュエリーは値段ではありません。石、デザイン等を観て現在のアナタがどう感じたかです。薦められるままに無理して高いモノを持つ必要はありません。そうなると嫌な想いが残り自然と着けなくなります。
まずはご自身の感性を大事にしてジュエリーを選んでください。それが高いか?安いか?は他人が決めることでアナタには関係の無い事ですから。


彼の魂がこもったリング、エネルギーに満ち溢れています。
- 2014/04/21(月) 00:53:18|
- 素敵なお客様(ブライダル以外)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日、はなみずきに移転して2年になりました。2年目を一言で思い返すなら、迷わず「我慢」と言うでしょう。それ位色々な経験をさせて頂きました。3年目がどういう風になるか解りませんし、夏には個人的に大きな転機を迎える事になりそうですが(これについては、その時が来たら改めて)、変わらず突き進んで行こうと思いますので、変わらぬご愛顧の程を宜しくお願い致します。
なお、2周年フェアなるモノは特に行ってません。ただ、「おめでとうございます!!」と言って頂ければ何かあるかもしれませんので恥ずかしがらずに言ってみてください。3年目も変わらず、
お暇なら来てよね、私待ってるわ。



- 2014/04/17(木) 22:58:56|
- 店での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日、4/17でKaleidoScopeがはなみずきに移転して2年になります。なので今日は急遽充電日にして友人サロンへ身体をほぐしてもらいに。昔から全身コリの塊らしい私のボディを丁寧にほぐしてもらいました。いつも本当にありがとう。
その後、何故か「勝つ為にカツ」を連呼する友人に誘われるままに「カツ」を食べに。前祝いという事でご馳走してもらいました。何から何まで本当にありがとう。これからも助け合ってやって行こうよ。出来る事なら何でも力になります。
と、言う訳で明日ははなみずきのお店2歳の誕生日です。2周年祝いの品物等、来年の4/16まで受け付けておりますのでお気軽にお越しください。。。って、冗談ですよ。
- 2014/04/16(水) 23:46:52|
- 出先での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
高校卒業と同時に東京へ行き、その後今の仕事の勉強のため大阪へ。そしてまた新潟に戻ってきて今月で10年になりました。先日、自分が戻ってきて最初に作った親会社の催事チラシを久しぶりに見ましたが…若かったなと(笑)色々ありますが、あの時の想いを忘れずに、新たな10年へ行こうと思います。

10年前のチラシ、当時は切り抜き加工出来ませんでした。
- 2014/04/12(土) 12:56:31|
- 個人的な事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
店の裏にある「はなみずき公園」の桜が咲き始めました。2年前のリニューアルオープンするまで、ココに公園がある事すら知りませんでした。
来週の木曜日でリニューアルから2年、今月で長い旅を終え地元に戻って腰を据えて10年になります。プロフィールにも書いていますが、紆余曲折を繰り返していますが、決して悪い人生じゃないと思っています。
「2周年フェア」などは特に予定していませんが、「おめでとうございます!!」とか言って頂ければ、何かサービスするかもしれませんのでお気軽にお立ち寄りください。
お隣のお客さんの都合で店前に車が止まっている事があるかもしれませんが、私は中にいますので、
お暇なら来てよね、私待ってるわ。

- 2014/04/11(金) 23:39:33|
- 個人的な事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4/1より消費税が8%になりました。当店取り扱いブランドの幾つかも増税に伴い価格変更を行っていますが、4/30(水)までのご成約については、消費税3%分を当店が負担させて頂き、以前の5%税込価格で対応させて頂きます。
なお、4/30はあくまで目安です。おそらくGWいっぱいは旧税率で対応、その後徐々に8%価格に変更させて頂きます。予めご了承ください。

- 2014/04/02(水) 23:32:43|
- 店での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0