この世界の勉強をする為に行った大阪時代、同期の友人に「ミネラルショーに行きませんか?」と誘われた。この世界に入るまで何の知識も無かった自分は「ミネラル」といえば「麦茶」しかないと思っていたので「麦茶(お茶関係)のイベントかな?」と思い乗る気じゃなかったが折角友人が誘ってくれたので出向いたら、「天然石系の展示会=ミネラルショー」だったので、「口に出して余計な事を言わないで良かった。」と会場で半笑いした経験があります。その展示会で天然石というか、パワーストーンの面白さにハマり、色々と調べ、現在も携わっています…人って何処でどうなるかわかりませんから、面白そうだなと思ったら色々試してみてくださいね。
さて、本題に。昨日新潟市の産業振興センターで開催されていた(厳密には9/28(日)まで開催)「新潟 ミネラルショー」の視察に行ってきました。開催することは知っていたのですが、日程が解らず朝に知人のFacebook記事を見て開催中だと知り、開店後急遽の視察でした。
会場のキャパは去年と同じ、同時開催の「骨董市」も去年と同じ、去年は初回なのか非常に寂しい出展数だったので会場が広く感じましたが、今年は去年の倍以上の出展社数だったんじゃないですかね?凄い盛り上がりと活気がありました。仕事視察も兼ねているので、端から全てのブース、出展社様を見させてもらいました。去年も出展されたメーカー・ブランドさん、新規のメーカーさん共色んな商品を紹介し、積極的に動いているブース(大特価系)もあれば、コレクター系でゆっくりなブース、接客よりも食事に専念するブース(行ったのがお昼どきでしたから)等、この辺はイベントの大小問わず一緒ですね。
個人的に気になったブースは2つ、一つはガーネットを専門に扱っているメーカーさん。自分が覗いていた時、ガーネットでは珍しい「ブルー系」の説明をお客様にされていたので横で何気に聞かせてもらいました。
もう一つは天珠、上質のインカローズやラリマー等のパワーストーンを扱っているメーカーさん。会場を周っていた時から妙に気になり立ち止まったのですが、先ずは全体を見ようと会場を見た後また訪れ天珠の話を色々と。以前より天珠に興味・関心があったのですが安価な物だと模造感があり、本物でもコチラが引く様な値段でとても店頭小売できるモノじゃなくて…数年前に香港フェアで天珠を見た際、何気に仕入れ値も聞いたのですが結構安く、当時は今の様な感じじゃなかったので何も買わずにいたのですが、その後色んな所で天珠がある度に値段と質を見ていますが、どれも怪しいものばかりです。特に街中にある某パワーストーンショップで売られている天珠…値段がケタ違いじゃないですか?値段はあえて記しませんが、どういう入手経路を辿るとあそこまで高額になるのか…業者さんとそんな話もしつつ色々見せてもらい、自分用に天珠を購入し、このイベントで唯一の名刺交換をさせてもらいました。この業者さんとの出会いは収穫でしたね。
このイベントに限らず小さな天然石イベントによくある事なのですが、宝石を扱っている業者さんの95%が実に怪しいです。ダイヤモンドの原石を販売している所はニアジェムクラス(原石ランクでいう一番下)、非加熱ルビー・サファイアもありましたが、その殆どが低温加熱っぽい、中には「明らかな加熱」とプロなら肉眼で判断できるルビーに堂々と「非加熱」表示されいるものもありましたからね。この手の業者さんは実に賢いんです。その手を見分けれる人には決して声をかけてきません(笑)実際自分の前の人には必死で「非加熱は値打ちがあり、これから先高くなる。」と熱弁をふるっていましたが、自分が石を取りじっくり眺めていても一切声をかけてきませんでした。声を掛けてきたら色々質問しようと思ったのですが残念でした。もし来年以降しつこく非加熱を薦められて困っていた際は、付近にオールバックで私服の怪しげな男を探してください、もしかしたら自分かもしれませんから喜んでお助け致します。
今回も色々と勉強になりました、そして、長文にお付き合い、ご清読頂きありがとうございました。

- 2014/09/28(日) 18:46:06|
- 出先での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お店とブライダルのカタログを秋Verに修正、そして、遡る事3年以上放置していた、ネットショップ用のカタログも一新しました。
ネットショップカタログ…コレには不思議なジンクスがあります。基本ネットで取り扱っている商品のみ(当たり前ですね・笑)をピックアップして掲載しているのですが、このカタログに載せるとすぐ売れてしまいます。
以前のVer(Yahoo!ショッピング時代)は、ピアス・イヤリング掲載後3ヶ月以内に半分以上の掲載商品が売れましたので、更新頻度が上がり、嬉しい悲鳴を上げてました。また、このカタログでもそのジンクスが続いて欲しいものです。
なお、このカタログは当店の他、今後各地で目にするかもしれません。何処かで見かけたら是非お手に取って、そして、
お暇なら来てよね、私待ってるわ。
- 2014/09/19(金) 23:00:00|
- 店での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前ご成約いただいたお客様より紹介されたS様。何でも急ぎのご依頼という事で、取引先でもあり友人でもあるgem cloverオーナーに相談、大丈夫との確認した上で、細部にまで拘り、ゆっくりと選んで頂きました。
リング購入の場合、リングが必要な時(結婚式・披露宴本番、前撮り、結納等)より、大体1カ月は時間にゆとりを持って探されるのがベストですが、お二人の都合が合わず、どうしてもギリギリに…なんて場合、ブランドさんによっては2週間前後で仕上げてくれる場合もあります。
ギリギリだからといって、適当なリングを選んで後悔はしないでください。万が一間に合わなくとも、その場を乗り切る手段はいくらでもあります。時間にゆとりを持ってリング探しをするのが一番ベストではありますが、もしも時間的にゆとりが無い状況になったら…焦らず、まずは各店舗のスタッフに相談してみてください。勿論、当店も承ります。
S様、この度は本当におめでとうございます。お二人の末永い幸せと変わらぬ愛を、心から。

ご成約ブランド gemclover
商品名 シエル エトワ~星空~
- 2014/09/15(月) 23:31:07|
- 素敵なお客様(ブライダル)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
リニューアル前より当店をご利用頂いているK様。ご結婚の際も大変お世話になりました。
今回は、以前某宝飾展にて購入されたというホワイトオパールをリングにしたいという事でご相談を受け、18金イエローゴールドのオリジナルリングを制作致しました。事前にK様より色々な拘りを伺い、友人のデザイナーにデザイン画を描いてもらい、その後制作。腕はシンプルですが、ベゼルセッティング(フクリン留め)された座をミル打ちに仕上げているので、オパールの色彩にさりげない味を出しています。オパールも非常に良いバランスの取れた色味を放ち、綺麗です。
納品時、ご主人と可愛い娘さんも久し振りにご来店頂き、楽しいひと時を過ごす事が出来ました。K様、この度は本当にありがとうございます。また、いつでも遊びに来てくださいね。

K18YG オパールリング
オパール 0.72ct
- 2014/09/14(日) 23:40:57|
- 素敵なお客様(ブライダル以外)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
火曜日、自身5回目となる月一例会に。実は、この日の資料用にネットショップカタログを修正していました。ただ、反応はイマイチでしたね。もう少しインパクトのある何かを見つけなければ…この例会は、いつも何かを学ばせてくれます。

初めて逆サイドから撮った、いつもの美女
- 2014/09/12(金) 12:54:54|
- 出先での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Yahoo!ネットショップ時代に作ったカタログ、このカタログに商品を掲載するとすぐに売れるというありがたいジンクスが生まれ、中々マメに変更出来ずにおり、その後移転の話やら何やらと、言い訳を言おうと思えば色々出てくるのですが(笑)要は放置してしまったモノを3年振りに更新しました。
楽天に移り、ロゴも改めて新しいモノにし、中身を一新しました。店にも少し置きますが、ネットショップを利用して頂いた皆様にも同封させて頂きますので、お暇なら観てよね。そして、ネットショップの方に、
お暇なら来てよね、私待ってるわ。
- 2014/09/09(火) 23:49:49|
- 店での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日のギフトショーにて、前々からイメージしていたディスプレイ備品に近いモノを見つけました。これでまた少しスペースが出来たけど…まだまだですね。
- 2014/09/07(日) 23:37:38|
- 店での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
木曜日、日帰りでギフトショーへ。久し振りの「2週連続ビックサイト」です。
普段より2時間早く起床し、新幹線に乗り東京へ。東京駅からビックサイトまで出ている無料シャトルバスに乗り会場入りし、まずは西会場で先週手に入れる事の出来なかった品々を買う。専門イベントで手に入らないモノが総合で手に入る…不思議な事なのですが、それに気づかない業界関係者の方がもっと不思議でなりません(笑)
その後西全体を周ったのですが、予想以上の重量になった荷物をどうにかしなければと、東会場に向かう途中にある配送手続きにて荷物梱包し、店に送りました。この手の手配をしたのは初めてだったのですが…通常配送代って結構な金額がするんですね。店舗契約しており、配送料もかなりリーズナブルなので驚きました。
配送手続きを済ませ、身軽になった所で昼食。先週いつもの中華を食べたので今回はカレーを…というか無性にカレーが食べたかったんです。腹を満たした所で東会場へ。取引先数軒に顔を出し、以前ウチのイベントでお世話になって以来交流を持たせて頂いている方が今回ブースに立たれているというので陣中見舞いへ。凄く久しぶりだったので近況報告という名の雑談に盛り上がってしまいました、忙しい中スミマセン(笑)日帰りなのと、個人的誘惑が多いので東はサラッと見ただけに留め会場を後にしました。
数年前にギフトショーでもジュエリー関係のブースが出展されるようになってから毎年足を運んでいますが、来場は少なくなっているにしても、活気は健在です。元々大口orロット取引の場だったらしいですが、最近では単品でも対応している企業が増えてきていますし、そこを柔軟に対応していない企業さんは翌年ブース出展してないケースが多い印象がします。非常に大きな総合イベントですので、一つの業界に偏らないからこそ、どれだけ柔軟に対応出来るか?サンプルor現品即売して今後に繋げるか?など、各社の対応姿勢を見てるだけでも学べる事が多いイベントです。
上にも書きましたが、実に活気あるイベントです。ジュエリー業界にもこの活気が欲しい所ですが、現状は難しいでしょうね…ひとまず、「夏の…」とか「秋の…」とか関係者で足の引っ張り合いをするんじゃなく、ギフトのように「東京、大阪、福岡等」など、各都道府県で年間通してイベントをするみたいな展開にしても面白いのではないでしょうか?
ジュエリー自体も地域によっては様々なモノがありますし、各地で活躍されている作家さん等も、身近な所でイベントすれば出展されるかもしれませんし。都心で似たようなイベントを短いスパンでやってお客さんを取り合う位なら、各地でそれぞれのカラーに合わせたイベントをした方がよりよいモノになり業界も活性するのではと、ギフトに来るといつも考えます。
今年も、色々と勉強になりました。お忙しい中対応して下さった関係各位の皆様、改めてありがとうございました。

- 2014/09/06(土) 23:59:34|
- 出先での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日、ビックサイトで開催されているギフトショーに向かう為、はなみずきは終日CLOSEです。
先週のJJFで全く出来なかった小物仕入れをメインに、久し振りの再会もあるので楽しみです。また戻ったら記事にしますので、宜しくお願い致します。

2週連続のビックサイト…今回は日帰りです。
- 2014/09/04(木) 01:09:47|
- 店での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日から9月ですね。1日は毎月恒例の神棚のお供えから。
昨日、ありがたい事に朝から来客の多い1日でしたので、この勢いが止まらないようにとお願いにお願いを重ねました。先月は新しい出会いも多く、更に良い話も色々と…今月もまた素敵な1カ月に出来ればと思います。
という訳で、今月も一つ御贔屓に。そして、
お暇なら来てよね、私待ってるわ。
- 2014/09/01(月) 23:58:31|
- 店での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0