fc2ブログ

KaleidoScope-DIARY

新潟市東区はなみずきのKaleidoScope代表がお送りする、何てことない日々の記録

KaleidoScope Casual~カレイドスコープ・カジュアル~

 上記お知らせにも記してありますが、以前よりお客様から「安価なアクセサリーがあれば…」という声を頂き、この度「KaleidoScope Casual(カレイドスコープ・カジュアル)」という新しい展開をする事になりました。

アイテムとしては、今のところ「ファッションネックレス」、「イヤークリップ」、「ヘアクリップ」、「ブローチ」等のアクセサリー、「iPhone(5と6対応)ケース」、「ジュエリーペン(キュービックジルコニア入のボールペン)」等の装飾アイテムを揃えました。
日常のファッションアイテムとしては勿論、踊りやカラオケの発表会等で少しオシャレしたい、けど、あまり高価なモノは…という方にも気に入ってもらえると思います。

今後もお客様のリクエストに応えて、色々とお手軽ラインでご紹介出来ればと思っておりますので、ご要望があればお気軽にお聞かせください。「KaleidoScope Casual」は、皆様と共に歩んで行きます。

2015/1/25/01


  1. 2015/01/31(土) 23:55:13|
  2. 店での事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東区プラザにて、

 昨日は東区プラザにて異業種組合の方々との合同マーケットに参加致しました。先日の東京で仕入れてきた新しい商品の反応もみたかったのが主で、売り上げはさほど期待していませんでしたが、おかげ様で何点か商品を買って頂きました。今年はタイミングとご縁があれば、積極的に外に出ようと考えています。もしかして、皆様の近くであるイベントにKaleidoScopeが参加していたら、是非足を止めてサラッと眺めてください、お気軽に声をかけてください。決して威嚇したり、吠えたりしませんので。

2015/1/25/04

  1. 2015/01/26(月) 23:55:03|
  2. 出先での事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

IJT 2015

 木曜、金曜とビックサイトで開催されていた国際宝飾展へ。今回は新しいネタを探すことを目的としており、従来の取引先では一切仕入れを行わず、全て新規の取引をさせて頂きました。こういう形で動いたのは今回が初めてです。

木曜、まず場内全体を歩き目星い所のピックアップ。ある程度的を絞った所で詳細を調べながら幾つか仕入れを。夜に行われる「ジュエリーベストドレッサー賞」の受賞者の皆様(タレントさん)が場内を歩く前に会場を後にし、宿に戻って荷物を置いて、都内某所へ。10代から付き合いのある友人達との時間を過ごし、この日は終了。

金曜、新潟より知人が視察に来たいということで彼らを出迎えたのですが、少しやり残したことがあったので同業の友人にお願いして私は一人仕入れの続きを・・・ご迷惑をお掛け致しました。無事全ての仕事を終え帰路に着きました。

今回のIJTは見方を少し変えて動いていたのでとても新鮮でした。まだまだ厳しい状況にある業界ですが、少しずつ何かが変わっている様な気がします。去年まで続いた、某国の富裕層御一行様も今年は少なかったですし、今までピックアップされなかったアイテムが注目されたりと、収穫の多い二日間でした。ただ、大手企業は相変わらずと言った感じでしたね。

期間中お会いした、ご挨拶させて頂いた皆様、本当にありがとうございました。

2015/1/25/05

  1. 2015/01/24(土) 23:55:25|
  2. 出先での事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京です。

 昨夜から東京です。本当は今朝出る予定が、急遽昨夜発ち、深夜に東京着。
昼前に、いつもお世話になっている代官山の*knife acoustic groove*さんへ。相変わらずの世界観と的確なアドバイスと美味しいランチをご馳走になりました。いつもありがとうございます。

その後定宿に入り、夜は県外の仲間と新年会。コチラも良い刺激になりました。明日・明後日と歩き回る事となるので早めに・・・という訳にもいかず、深夜まで色々語り明かし、東京初日の夜は終わりました。

2015/1/25/03
朝、彼に見送られて・・・

2015/2/05/01
久しぶりに大手のじゃないハンバーガーを食しました。

続きを読む
  1. 2015/01/21(水) 23:59:25|
  2. 出先での事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

月一例会

 昨夜は今年一発目の組合例会でした。新年という事もあり着物姿の社長さん達が多かったですね。実は、ウチの親会社は呉服屋なんです。両親は元々呉服畑の人間で、宝飾品は素人に毛が生えた程度…景気の良い時代、問屋さんの言われるがままのスタイルに疑問を抱き、丁度帰郷した私に「宝石の勉強をする気は無いか?」と聞いてきました。
最初はですね…「無いよ。」と答えたんです(笑)当時26歳の私、今更何処か学校的な所に行ってもジェネレーションギャップで浮いてしまうと考えましたから。でも、その学校は私の様な道楽…失礼、後継者が多く入学、世代もバラバラというのでとりあえず行くだけ行ってみようと…それがまさか本業になり、店を持つ事になるとは思ってもいませんでした。

あの時の決断が無ければ、この場所にいないでしょうね。どんな人生なのか興味はありますが、今は現状で満足しています。

2015/1/17/03
今月も、アナタに会いに。

2015/1/17/02
例会後の一席にて、久し振りに彼らについて熱く語りました。

  1. 2015/01/14(水) 23:35:37|
  2. 出先での事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新潟市中央区 I様

 お母様から譲り受けたブルーダイヤ/ダイヤのペンダントトップのリフォームを依頼されたI様。トップのバチカン(チェーンを通す部位)の幅が広すぎるという事と、形状記憶型の18金ホワイトのオメガチェーンを形状記憶型でないプラチナ850チェーンに変更して欲しいと承りました。

形状記憶型のチェーンには、殆どワイヤーが埋め込まれておりカタチが変わらないというメリットと引き換えに、肌のフィット感が失われます。身体がふくよかな方なら特に問題は無いと思いますが、そうでない方だとチェーンが浮いた感じがするのであまり心地よいモノではありません。

そしてバチカン部ですが、異様に幅広でしたので変更したチェーンとジャストフィットする幅に変更。一度仕上がってきた際、さほど変化が無かったのでメーカーに送り返し再制作を依頼しました。お客様の依頼と仕上がりが違う場合や見た目自分が納得しない場合はこの様な処理を行います。この辺は一切妥協しませんし、メーカーもそれを解ってくれています。

無事に仕上がった商品を納品した際、大変喜んで頂きました。リフォーム、セミ・フルオーダーの依頼は、いつもこの瞬間までドキドキしています。やはり、お客様に気に入ってこそですので。

今回の様にチェーンを交換する場合、以前使っていたチェーンは下取りさせて頂き、新しいチェーン並びにトップリフォーム代から相殺させて頂いております。もしリフォーム時に使わなくなったジュエリー等がある場合は、それも相殺する事が可能です。この手の依頼でお客様に少しでもお得に新しいジュエリーを身に着けてもらいたい為に、古物の許可を取りました。昨今巷に蔓延している「地金・ジュエリー買取り業者」…地金モノやダイヤ製品は査定の対象になりますが、色石は一切対象にならない事が殆どです。専門のジュエリー買取り業者さん以外は全てと言ってもいいですね。

売った際、多少のお金が入ってくるので嬉しいとは思いますが、そのお金を使ってしまえば皆様の手元には何も残りません。但し、使わなくなったジュエリーを用い、新しいモノに作り替えた場合、通常のリフォーム料金より安く、しかもジュエリーが手元に残ります。不要なジュエリーが沢山ある場合は、リフォーム代も掛らず、下取り金もお渡しできる場合もありますので、万が一その手のモノがありましたら、当店に限らずジュエリー専門店さんに相談してみてください。
良心的なお店なら、適切な提案をしてくれ、なおかつ「浮いたお金で新しいジュエリーを買いましょう。」と意味不明なセールスをする事もありませんので。

2015/1/10/01
リフォーム前

2015/1/10/02
リフォーム後
  1. 2015/01/11(日) 00:01:40|
  2. 素敵なお客様(ブライダル以外)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仕事始めと厄払い

 今日からKaleidoScope 2015がスタートします。本年もご愛顧の程を宜しくお願い申し上げます。
で、今年数え42歳の私…ハイ、「本厄真っ只中」です。なので、仕事前に毎年二年参りに参拝している護国神社へ厄払いのご祈祷を。
厄払い後、年始に買いそびれたお札、お守り等を購入し、店に戻り神棚にお供えを。これで2015年も元気に過ごせそうです。
厄払い…人によっては気の持ちようと言われると思いますが、やらないより、やった方がいいと考えますので。ちなみに、来年の後厄のお祓いもします。

皆様も、今年一年心身ともいたわりくださいね。

2015/1/5/01
2015/1/1/01
  1. 2015/01/05(月) 23:30:08|
  2. 店での事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

謹賀新年

 旧年中はKaleidoScopeをご愛顧頂き誠にありがとうございました。
本年も皆様に喜んでいただけるサービスと、他では見る事の出来ない魂のこもったアイテムをご紹介していきますので、変わらぬお引き立ての程を宜しくお願い致します。

2015年1月1日 

KaleidoScope 代表 宮崎淳司

2015/1/1/01

  1. 2015/01/01(木) 11:00:00|
  2. 店での事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

KaleidoScope

Author:KaleidoScope
新潟市東区はなみずきのSelectItem SHOP KaleidoScope(カレイドスコープ)、代表の宮崎淳司(45)です。
高校卒業と同時に専門学校進学の為上京、その後東京に9年、大阪に2年住み地元へ。
紆余曲折を繰り返しましたが決して悪い人生じゃなかったです。
お近くにお越しの際は是非にお立ち寄りください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

店での事 (228)
OFFの事 (9)
出先での事 (67)
素敵なお客様(ブライダル) (30)
素敵なお客様(ブライダル以外) (18)
land of music (11)
個人的な事 (31)

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

最新トラックバック

月別アーカイブ