世間はGW後半らしいですが、私には無縁の世界です。
さて、今年もにいがた国際映画祭のご案内に広告を出させて頂きました。今回で23回を迎えるこのイベント。コチラの実行委員をされているお客様に紹介され、前回から協賛させていただいています。今の仕事をする前は映像の世界に入ろうと思っていたので、こういうイベントはかなり興味があります。ただ、仕事の都合でいつも行く事が出来ません。今回もわざわざ招待チケットを頂きましたがまだ解らない状況です。
そこで、この記事をご覧の方で「当店にご来店頂ける方」に限り、私の招待チケットを差し上げます。新潟は東京と違い小さな劇場が無いですからメジャー作品以外の上映って中々・・・あと、劇場公開後すぐにDVDやBDになるので、映画館に足を運ぶ人も減ってきているそうです。やはり、自分の好きな作品、興味のある作品は劇場のスクリーンで観る事をオススメします。皆さんが劇場に足を運ぶ事により興行収入が増え、次の名作が生まれるきっかけになるのです。
今の映画界も、すぐにDVDやBDを出さないで、1年は引っ張っても良いと思います。あと、あえて劇場版とソフト版を違うモノにするとか。物語に直接影響ないが劇場でしか観れないシーンとか。おそらくアニメ作品でそういう事をしている所があるかみしれませんが、他の作品でもそういう風にすれば、今よりも動員数は増えるのでは?
そういえば、ヒッチコックを観たいと思って中々行けず・・・フェアが終わったら観に行きます。それまで新潟で上映していてくださいね。
- 2013/05/03(金) 23:55:13|
- 店での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0