fc2ブログ

KaleidoScope-DIARY

新潟市東区はなみずきのKaleidoScope代表がお送りする、何てことない日々の記録

お知らせ

 世間はGW後半らしいですが、私には無縁の世界です。
さて、今年もにいがた国際映画祭のご案内に広告を出させて頂きました。今回で23回を迎えるこのイベント。コチラの実行委員をされているお客様に紹介され、前回から協賛させていただいています。今の仕事をする前は映像の世界に入ろうと思っていたので、こういうイベントはかなり興味があります。ただ、仕事の都合でいつも行く事が出来ません。今回もわざわざ招待チケットを頂きましたがまだ解らない状況です。
そこで、この記事をご覧の方で「当店にご来店頂ける方」に限り、私の招待チケットを差し上げます。新潟は東京と違い小さな劇場が無いですからメジャー作品以外の上映って中々・・・あと、劇場公開後すぐにDVDやBDになるので、映画館に足を運ぶ人も減ってきているそうです。やはり、自分の好きな作品、興味のある作品は劇場のスクリーンで観る事をオススメします。皆さんが劇場に足を運ぶ事により興行収入が増え、次の名作が生まれるきっかけになるのです。

今の映画界も、すぐにDVDやBDを出さないで、1年は引っ張っても良いと思います。あと、あえて劇場版とソフト版を違うモノにするとか。物語に直接影響ないが劇場でしか観れないシーンとか。おそらくアニメ作品でそういう事をしている所があるかみしれませんが、他の作品でもそういう風にすれば、今よりも動員数は増えるのでは?

そういえば、ヒッチコックを観たいと思って中々行けず・・・フェアが終わったら観に行きます。それまで新潟で上映していてくださいね。

2013/5/3/01

  1. 2013/05/03(金) 23:55:13|
  2. 店での事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<KaleidoScope 2013 Spring Catalog | ホーム | 本日最終日>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://abaksblog.blog.fc2.com/tb.php/145-2016b452
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KaleidoScope

Author:KaleidoScope
新潟市東区はなみずきのSelectItem SHOP KaleidoScope(カレイドスコープ)、代表の宮崎淳司(45)です。
高校卒業と同時に専門学校進学の為上京、その後東京に9年、大阪に2年住み地元へ。
紆余曲折を繰り返しましたが決して悪い人生じゃなかったです。
お近くにお越しの際は是非にお立ち寄りください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

店での事 (228)
OFFの事 (9)
出先での事 (67)
素敵なお客様(ブライダル) (30)
素敵なお客様(ブライダル以外) (18)
land of music (11)
個人的な事 (31)

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

最新トラックバック

月別アーカイブ