昨夜は今年一発目の組合例会でした。新年という事もあり着物姿の社長さん達が多かったですね。実は、ウチの親会社は呉服屋なんです。両親は元々呉服畑の人間で、宝飾品は素人に毛が生えた程度…景気の良い時代、問屋さんの言われるがままのスタイルに疑問を抱き、丁度帰郷した私に「宝石の勉強をする気は無いか?」と聞いてきました。
最初はですね…「無いよ。」と答えたんです(笑)当時26歳の私、今更何処か学校的な所に行ってもジェネレーションギャップで浮いてしまうと考えましたから。でも、その学校は私の様な道楽…失礼、後継者が多く入学、世代もバラバラというのでとりあえず行くだけ行ってみようと…それがまさか本業になり、店を持つ事になるとは思ってもいませんでした。
あの時の決断が無ければ、この場所にいないでしょうね。どんな人生なのか興味はありますが、今は現状で満足しています。

今月も、アナタに会いに。

例会後の一席にて、久し振りに彼らについて熱く語りました。
- 2015/01/14(水) 23:35:37|
- 出先での事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0