
13日の代々木競技場、ウン十年振りに原宿駅を降りたら人がいるの、いるの(笑)先着していた義兄、義姉達と合流し、BARBEE BOYSのLIVEに参戦しました。
BARBEE BOYS、聴きだしたのは確か17歳の時、ツインボーカルとKONTAのサックスに魅了され、当時本気で「サックス習おうかな?」と万代(新潟の繁華街の一つ)のYAMAHAのショップでサックス見に行き、サックス講座みたいのをリサーチしたんですが…サックス本体の値段見て…一応、親にはOKもらったのですが、当時はそれ以外に使いたいモノがあったのでやめました、懐かしいおもひで。
今回も数年前のレベッカ同様、最近の動向を一切観ず、2日前からコレクションの音源を聴いたのみ、現役時代のライブ参戦は無かったので今回初の生BARBEE、一発目の「女ぎづね on the run」の演出で一気に世界観に入り、終始楽しませてもらいました。

個人的には、
・ Dear わがままエイリアン
・ なんだったんだ?7DAYS
・ チャンス到来
・ 目を閉じておいでよ
が好きなんでそれが聴けたら…と思ったんですが、「わがまま」は聴けず(泣)そのかわりというか、それ以上に感動した曲があったので。
まずは「chibi」、イマサがアコギ、エンリケがアコベース、KONTAがリコーダー(縦笛)というVer、そして「チャンス到来」、前に観た「イントロがKONTAのサックスVer」を生で聴け…ここに「わがままエイリアン」が入ればパーフェクトでした。
それにしても杏子さんのパフォーマンスは凄かった…ステージ動き回っても最後まで変わらない声量な59歳…しかも2階席まで伝わる色気…世間の「美〇女」と言われてる、言っている方々が束になっても敵わないでしょうね(これ言い出したら止まらないのでこれくらいにしておきます)。
2020年のスタートがBARBEE BOYSで良かった(^^)最高の時間をありがとうございました。
※ 曲名を知らない方は、お近くの知ってそうな方か私へ。
- 2020/01/14(火) 23:36:26|
- land of music
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0