fc2ブログ

KaleidoScope-DIARY

新潟市東区はなみずきのKaleidoScope代表がお送りする、何てことない日々の記録

ネックレスチェーンの修理にて…

2020_1_18_1


友人に頼まれた某ブランドのシルバー素材のネックレスチェーンの修理、何でも、ブランド正規店を含めた数店で「修理対応できません。」と言われたそうです。

…ちょっと考えられない対応ですね、「修理できない」というより、「私達にはこの商品を修理対応する知識がありません。」と言い換えた方がいいのでは?日本人が大好きな明るいグリーンがイメージカラーのブランドです、あそこは大阪時代から大嫌いなブランドでした、当時、たまたまそこの日本支部?営業所?の偉いさんが来られてディスカッションした際、「私はこのブランドが嫌いです。」とハッキリ言った、「ブランドコンセプト(事前にブランドコンセプトのビデオは熟視聴済)は素晴らしいと思う、ただ、店頭で対応する日本人スタッフのレベルがあまりにも低すぎる、あれではせっかくのブランドイメージが台無しなのでは?」と面と向かって言ったら、その方が「何処の店ですか?」と聞いてきたので「大阪、新宿、銀座、新潟」と答えた、「改善を約束します。」と言ってくれ、後日「あの方(私)を是非スタッフとして…」というお誘いをある経由で頂いたという記憶が…後日談として聞いたんですが(笑)

勿論、当店でキッチリ対応させて頂きました。チェーンがキレイに直ってきてお客様も大満足、念の為、「修理対応出来ない。」モノは、基本的にありません、ただ、それなりの対価がかかりますが、正規店に出すより、専門知識のあるお店に依頼した方が全然安価で済みますよ、気になる方は、一度ご相談ください。
  1. 2020/01/18(土) 23:57:12|
  2. 店での事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<親会社主催の新年会 | ホーム | 突然こんなところは嫌いかい?~21st.CENTURY BARBEE BOYS~>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://abaksblog.blog.fc2.com/tb.php/392-c68c1253
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KaleidoScope

Author:KaleidoScope
新潟市東区はなみずきのSelectItem SHOP KaleidoScope(カレイドスコープ)、代表の宮崎淳司(45)です。
高校卒業と同時に専門学校進学の為上京、その後東京に9年、大阪に2年住み地元へ。
紆余曲折を繰り返しましたが決して悪い人生じゃなかったです。
お近くにお越しの際は是非にお立ち寄りください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

店での事 (228)
OFFの事 (9)
出先での事 (67)
素敵なお客様(ブライダル) (30)
素敵なお客様(ブライダル以外) (18)
land of music (11)
個人的な事 (31)

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

最新トラックバック

月別アーカイブ